基本的なこと |
複数の企画に連動して、株式投資もどきをやろう、というシステムです。
一般の株式投資に対して、
企業 = 大喜利企画への参加者
投資家 = 本 株式投資システムへの登録者
という前提で、
投資家は企業の株を売買して利益を得ていくものです。
なお、本システムと連動している企画には、
タイトルページに
のロゴが入っています。 |
利益を得るには |
利益を得る方法は2つ。
1つは、安い時に株を買って、高い時に売る。
もう1つは、株主配当。
大喜利でいい成績を収めた企業(企画の投稿者)の株を持っている投資家は、
その儲けの一部を配当としてもらえます。 |
株価の変動 |
株価は、2つの要因によって変動します。
1つは株の売買。
株が誰かに、もしくは自分に買われると株価は上がり、
逆に誰かが、もしくは自分が株を売ると株価は下がります。
もう1つの要因は、大喜利の成績。
大喜利の成績がいい企業の株は値上がりし、
逆に成績がよくないと株価は下がります。 |
企業の儲け |
大喜利の成績によって、
前述したように株主配当、株価の変動が発生しますが、
もう1つ、その企業の損益が発生します。
成績がいいと、儲けが出て、
悪いと損失が出ます。
いずれの場合も、その企業への損益となりますが、
その人がこの株式システムに登録してくれている投資家であれば、
その損益がその人のものになります。
つまり、その株式投資システムの参加者が
大喜利企画でいい成績をおさめると儲けが得られ、
成績が悪いと、損失として出費することになります。
ちなみに、本システムに登録されていない人が大喜利で好成績をおさめても、
その人には何も還元されません(^^; |
儲け、配当、株価変動の詳細 |
計算方法等、詳細な内容については、
詳細版ルールを参照下さい。 |
参加方法 |
「投資家」となるためには、本システムの登録・ログインページより、
新規登録して下さい。
「企業」となるためには何の手続きもいりません。
大喜利企画に参加すると、自動的に企業として登録され、
他の人(投資家)により株の売買が行われます。 |
株式売買方法 |
ログイン後、株式購入ページもしくは売却ページに進んで下さい。
株式を売買すると、その売買金額の0.1%が手数料としてかかります。
また購入時、手持ち金が足らない場合は借金という形になり、
借金の額分の1%が利子として取られます。
株式の売買は1株単位で行えます。
また空売りはできません。 |
注意事項 |
1人で何人も登録する多重登録はしないで下さい。
発見次第、すべての登録を抹消せざるを得ません。 |
|